どうも、もめんです。
今回はバトオペで初めて実装された「機動戦士Zガンダム」の登場機体の1つ「リック・ディアス」を紹介していきたいと思います。
もともとバトオペ2の運営さんも「機動戦士ZZガンダムまでの機体は出したい」と言っていたので「機動戦士Zガンダム」の登場機体が出るのはほぼ確定していました。
そして一年と数か月を経てようやく実装された初の「機動戦士Zガンダム」の登場機体リック・ディアスなんですが性能、スキル、武装どれをとっても新世代MSの名に恥じない強力な機体になっています。
まさしくピックアップガチャの謳い文句の通り「いいMS」でレートでも十分通用する性能を持っています。
リック・ディアスの性能は?
まずはリック・ディアスの性能から紹介していきたいと思います。

リック・ディアスは550コストの汎用機になります。
スペックは前述の通り新世代MSなだけあって全体的に高水準なものになっています。
特にスラスターの値が高く通常移動もホバーなので機動力は全機体中トップクラスな機体だと思います。
ただし対格闘補正が少なめで旋回性能も高くないのでむやみに突撃せず、持ち前の射撃補正の高さと足回りの良さを生かして遠距離から相手を倒していくのが主な立ち回り方だと思います。
リック・ディアスの武装は?
ここからはリック・ディアスの武装を紹介していきたいと思います。

初期主兵装は「クレイ・バズーカ」になります。
クレイ・バズーカは威力が高く、一撃で相手をひるませる事が出来ます。
その上CTも短めでリック・ディアスは副兵装も豊富なのでどんどん使っていける優秀な武装です。
ガチャでの入手になりますが、「クレイ・バズーカ[散弾]」も装備できます。
こちらはバズーカとショットガンが一つになったような武装で蓄積よろけをねらうことが出来ます。
連射が出来て2発でよろけが取れますが、イフリートやケンプファーのショットガンのように、近距離で発射しても即よろけは取れないので注意が必要です。

近接武器は「リック・ディアス専用ビーム・サーベル」を装備しています。
他のサーベルよりも威力が高いのですが、リック・ディアス自体の格闘補正が低いのと格闘判定が「中」であることからあまり多用するのは控えた方が良いかもしれません。
モーションはドム系のも、ホバー移動が慣性が利く事、旋回性能が低い事、これらの点から成れてない人は練習が必要になる武装だと思います。

副武装として「頭部バルカン・ファランクス」を装備しています。
試作2号機の頭部バルカン[強化Ⅱ型]に似ていて発射レートが高く、歩き・ブースト撃ちが可能で他の機体とは違い敵をよろけさせたり、他の機体同様ミリ削りに重宝します。
頭部バルカン[強化Ⅱ型]より威力が高く、射撃補正が高いので追撃にも十分使える武装です。
ちなみに発射時には頭部のカバーがしっかりと展開するという運営さんのこだわりが垣間見れる武装でもあります。

もう一つの副武装「ビーム・ピストルx2」は切り替え時間が短い、発射間隔が短い、ASL付、射程が長いと追撃に向いている武装です。
基本的にダウンしている敵にはこの武装で追撃していくのが主な使い方になって来ると思います。

さらに後から追加された副武装として「拳部トリモチ・ランチャー」を装備しています。
当たった相手の移動速度と格闘の攻撃速度を5秒間遅くする兵装で、主兵装からよろけを継続させたりビーム・ライフルの取り回しの悪さをカバー出来たりとかなり重宝する武装です。
リック・ディアスのスキルは?
リック・ディアスのスキルは以下の通りです。
- 高性能AMBACLv1
- 強制噴射装置Lv1
- マニューバアーマーLv1
- 高性能バランサーLv1
- 格闘連撃制御Lv1
- 空中制御プログラムLv2
- 脚部ショックアブゾーバーLv1
- 緊急回避制御Lv1
- 瞬間噴射精密制御Lv1
- 脚部特殊緩衝材Lv1
注目すべき点はやはり今のところリック・ディアスしか持っていない、「瞬間噴射精密制御」でしょうか。
「瞬間噴射精密制御」の効果はタックルをしてもスラスターゲージがオーバーヒートしなくなるというもの。
タックルの後にもう一度タックルを出して相手を拘束したり、タックル読み格闘をカウンターしたり、そのままブースト移動で距離をとったりと無限の可能性を秘めているスキルだと思います。
純粋にカウンターを失敗してもリック・ディアスの足回りなら、すぐに距離を取りつつ引き撃ちして相手のHPを削れたりするのでリック・ディアスと相性のいいスキルになっています。
他のスキルを見てもマニューバアーマーや強制噴射など良スキルがそろっているので、使っていて不自由することは無いのではないかと思います。
まとめ
リック・ディアスは武装やステータスだけを見ると、オーソドックスで使いやすい印象を受けやすいです。
しかしその巨体ゆえに相手の攻撃に当たりやすく、旋回速度も遅いのが弱点でそこさえカバー出来ればかなりの活躍が出来る機体です。
ぜひガチャやリサチケ、DPで手に入れた場合は使ってみてくださいね!
バトオペをもっと楽しみたい方へ…
フレンドと一緒に出撃したり… 自分だけのパーソナルカラーをペイントで作り上げたり… 独自のルールでカスマを開いたり… 原作再現をしたり… バトオペにはただ一人で遊ぶ以外にもたくさんの楽しみ方があります。
そしてこれらの楽しみ方は、原作を知っていると何倍にも倍増します!
U-NEXTなら31日間無料でガンダム作品が見放題なのでおススメです。
あなたも無料で原作を観て、今よりもっとバトオペを楽しみませんか?