どうももめんです。
今回は2019年1月24日にバトオペ2に実装されたコスト350の汎用機、ガンダムEz8を紹介していきたいと思います。
OVA「機動戦士ガンダム第08小隊」で登場した機体で、陸戦型ガンダムを陸戦型ジムやザク等のパーツを利用して現地改修した機体で、エースパイロットであるノリス大佐のグフカスタムやグフフライトタイプ・アプサラスなど多くのジオン機を撃破した実績を持つ名機でもあります。
結論から言うと強力な下格闘で枚数有利を確保しやすいので、壁汎用に向いている機体だと思います。
目次
実際にガンダムEz8を使ってみた感想

ステータスは全体的にバランスのいい配分で、機体自体に目立った弱点は米のが特徴です。格闘補正が高く格闘優先度が「強」なので近接戦、特に乱戦にめっぽう強く前線を押し上げる壁汎用に向いている機体です。
ただし下格闘は癖が強く、近くにいる敵味方関係なく薙ぎ倒してしまうので注意が必要です。
ガンダムEz8の武装は?
ここからはガンダムEz8の武装を紹介していきたいと思います。



ガンダムEz8の主兵装は陸戦型ガンダム用ビーム・ライフルと100mmマシンガン[改良型]、ロケット・ランチャーの3つが選択可能になっています。
原作再現をするなら100mmマシンガンですが、火力もお世辞でもあるとは言えずよろけも取りずらいので陸戦型ガンダム用ビーム・ライフルかロケット・ランチャーを装備した方がチームに貢献しやすいと思います。

近接兵器はビーム・サーベル[先行型強化]で武器自体の威力・格闘補正ともに高く、格闘優先度「強」なので強気に当てに行ける武装です。
モーションは独特で通常格闘は右上から左下への袈裟切りで、下格闘は前方にビームサーベルを構えてそのまま突撃するモーションで途中でキャンセルできないので、進路上にいる敵や味方関係なくダウンさせてしまうので注意が必要です。

副兵装は頭部&胸部バルカンを装備しています。
一発の威力は低いですがDPSとよろけ値が高く、HPを削ったり蓄積よろけに使ったり追撃に使ったりと使用率は高めの武装になります。
即よろけ武装では無いので味方が取ったダウンに合わせて使うと強力な火力支援になるので積極的に狙っていきたい武装です。
ガンダムEz8のスキルは?
ガンダムEz8のスキルは以下の通りです。
- 脚部ショックアブゾーバーLv2
- クイックブーストLv2
- 緊急回避制御Lv1
- 高性能バランサーLv1
- 格闘連撃制御Lv1
- シールドタックルLv1
- 高性能レーダーLv1
スキル構成は近接戦に関係するスキルを揃えたような構成で、近接戦で有利に働くスキルが多いのが特徴です。
「格闘連撃制御」「高性能バランサー」、「シールドタックル」と近接戦で有利に働くスキルが多く、タックルも追撃の選択肢に入れられるので他の汎用機よりも近接戦が得意な機体です。
他にも汎用機が持っていたいスキルは大抵持っているので、スキル面からみても十分強力な機体だと思います。
まとめ
ガンダムEz8は
- 独強力な主兵装を持っている
- 格闘兵装が強力
- ヒットボックスが大きい
といった特徴を持った汎用機です。
格闘は若干扱いが難しい機体ですが、それ以外は目立った弱点は無く格闘も扱えるようになればそれだけ強くなる機体なので、ぜひガチャやリサチケ、DPで手に入れた場合は使ってみてくださいね!
バトオペをもっと楽しみたい方へ…
フレンドと一緒に出撃したり… 自分だけのパーソナルカラーをペイントで作り上げたり… 独自のルールでカスマを開いたり… 原作再現をしたり… バトオペにはただ一人で遊ぶ以外にもたくさんの楽しみ方があります。
そしてこれらの楽しみ方は、原作を知っていると何倍にも倍増します!
U-NEXTなら31日間無料でガンダム作品が見放題なのでおススメです。
あなたも無料で原作を観て、今よりもっとバトオペを楽しみませんか?