どうも、もめんです。
今回はバトオペで初めて実装された可変機で「機動戦士Zガンダム」の主役機体「Zガンダム」を紹介していきたいと思います。
バトオペ初の可変機であり、600コスト帯機体なだけはありステータス・スキル・武装どれをとっても強力な機体になっています。
目次
Zガンダムの性能は?
まずはZガンダムの性能から紹介していきたいと思います。

Zガンダムは600コストの汎用機になります。
スペックは前述の通り初の600コストMSなだけあって全体的に高水準なものになっています。
特にスラスターの値が高く通常移動も速めなので機動力は全機体中トップクラスな機体だと思います。
リック・ディアスやマークⅡと違い、対格闘補正も高めでバランスのいい防御補正をしているので、持ち前の射撃補正の高さと足回りの良さを生かして遠距離から相手を倒していったり2種類の格闘兵装を活かした近距離戦を仕掛けたりとあらゆる立ち回りが出来る機体だと思います。
Zガンダムの武装は?
ここからはZガンダムの武装を紹介していきたいと思います。

初期主兵装は「Zガンダム専用ビーム・ライフル」でマークⅡのものと同じく威力が高く、一撃で相手をひるませる事が出来ます。
ただしCTは若干長めなので副兵装も合わせて使っていくと強い優秀な武装です。

近接武器は「Zガンダム専用ビーム・サーベル」を装備しています。
他のサーベルよりも威力が高く、Zガンダム自体の格闘補正も高いので普通に使っていける武装だと思います。
格闘判定が「中」なのでしっかりと射撃でよろけを取ってから使うことをおススメします。
モーションは通常・横は通常の連邦系機体のもの近いですが、下だけはほぼ垂直に振り下ろすガンダム試作一号機の通常格闘に近いモーションになっています



副武装として「腕部ミサイル・ランチャー」、「頭部バルカン[改修型]」、「ロング・ビーム・サーベル」を装備しています。
ミサイルランチャーは発射間隔が短いうえによろけ値が高く、3発でよろけが取れるので近距離での自衛やビームライフルが使えないときの攻めの起点、ミリ削り等様々な場面で重宝する優秀な武装です。
頭部バルカンは他の機体同様、ミリ削りが主な用途ですが他の射撃兵装の回転率があまりよくないので、射撃武装が使えない場合の中距離での牽制にも一役買ってくれるかもしれない武装だと思います。
ロング・ビーム・サーベルはジム・ストライカーのビームスピアの様なリーチのある格闘武装になります。
威力も十分でモーションもかなり優秀な強力な武装になります。特に下格闘は前方に強い2弾格闘で、アッグガイほどではありませんがある程度距離が離れていてもカウンターをしずらい攻撃を当てることが出来ます。

可変後には副武装が「ビーム・ガンx2」のみになります。
切り替え時間が短い、発射間隔が短い、ASL付、射程が長いと追撃に向いている武装です。変形中は基本的にダウンしている敵にはこの武装で追撃していくのが主な使い方になって来ると思います。
Zガンダムのスキルは?
Zガンダムのスキルは以下の通りです。
- 高性能AMBACLv1
- 強制噴射装置Lv2
- 能力UP「バイオセンサー」Lv1
- 高性能バランサーLv1
- 格闘連撃制御Lv1
- 空中制御プログラムLv2
- シールドタックルLv1
- 緊急回避制御Lv1
- 変形(飛行)Lv1
- 両翼ユニット特殊緩衝材Lv2
注目すべき点はやはり今のところZガンダムしか持っていない、「変形(飛行)」と能力UP「バイオセンサー」でしょうか。
まず「変形(飛行)」は文字通りウェイブライダー形態に変形できるスキルで、変形中は常にスラスターを消費する代わりに、空中を高速で移動し続けられるようになります。
さらに変形中は常に「マニューバアーマー」が発動しているような状態になり、一定の速度で相手にぶつかるとダメージとよろけを与えることが出来るようになります。
またヒルドルブや陸戦強襲型ガンタンクと違い、変形後も「緊急回避制御」が使うことが出来ます。
「バイオセンサー」は「EXAM」や「HADES」の様に、機体のステータスを底上げするスキルですが「EXAM」や「HADES」とは違いタッチパッドではなく、無印の時の様に一定のHPまで減らされたら自動発動する仕様になっています。
ちなみに発動時には「EXAM」や「HADES」の様にカットインや無敵時間は無いですが、その代わりによろけ・強よろけ・ダウンをすべて無効化できるようになっています。
他のスキルを見てもマニューバアーマーや強制噴射など良スキルがそろっているので、使っていて不自由することは無いのではないかと思います。
まとめ
Zガンダムは武装やステータス、スキルと600コストの可変機として申し分ない性能を持っています。
しかしそれらを活かしきるには可変やHP量によって発動する強化スキル等、相当な機体への理解が必要になると思いますのでかなり難易度の高い機体だと思います。
とは言え変形機構や2種類の格闘を活かした格闘コンボ等とても楽しい機体なので、ぜひガチャやリサチケ、DPで手に入れた場合は使ってみてくださいね!
バトオペをもっと楽しみたい方へ…
フレンドと一緒に出撃したり… 自分だけのパーソナルカラーをペイントで作り上げたり… 独自のルールでカスマを開いたり… 原作再現をしたり… バトオペにはただ一人で遊ぶ以外にもたくさんの楽しみ方があります。
そしてこれらの楽しみ方は、原作を知っていると何倍にも倍増します!
U-NEXTなら31日間無料でガンダム作品が見放題なのでおススメです。
あなたも無料で原作を観て、今よりもっとバトオペを楽しみませんか?